住所 〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅1-2-2
近鉄ビル 10F
TEL (052)563-1101
連絡先 info@newnagoyaclinicshika.com
※ご質問等はお電話にてお願いします
診療時間 午前9:30~午後1:00
午後2:00~午後6:00
休診日 日曜日・祭日・木曜日

地図

院内紹介

歯が痛むと、業務に集中できずに能力を十分に発揮できません。また口臭などがあると、営業活動に大きなマイナスになるかもしれません。
むし歯を放置して、どうしようもなくなってから歯科医院に通うとなかなか簡単には治らず、診療日数も費用もかかります。

当歯科医院では事業所検診を行っておりますので、一度ご検討なさってはいかがでしょうか?

検査内容

備考

・ご希望により検診内容の変更、料金等ご相談に応じます。

無痛治療を心がけています

当院では、やさしい痛みのない心をこめた診療を心がけています。我慢しないで治療を受けられることが
大切だと考え、プロフェッショナルに徹したスタッフたちの高い専門知識・可能な限りのサービスを提供することで、痛みを取り除いた、快適で安心できる歯科治療を目指しています。

ホスピタリティを大切にしています

当院では、一人一人の患者さんを大切にきめ細かい気配りを徹底しています。
高度に教育の行き届いたスタッフはいつも笑顔を絶やさず、心遣い、言葉遣いに配慮し看護の大切さを常に認識した接遇態度で臨んでいます。

清潔さを第一にしています

当院では、院内感染の防止を第一とし、常に無菌的治療を実践しています。
さまざまなウィルスによる感染症、とりわけAIDSに関しては、万全の対策をとっています。
どうぞ、安心して治療をお受け下さい。

インフォームド・コンセント

当院では、治療に際し医師による治療内容の充分な説明を行い、治療を受けられる方がその内容を理解・納得し同意を得た上で治療にかかるというインフォームド・コンセントを行っています。
だから、治療内容も明確で安心して医師に任せることができます。
初回ご来院時にあなたのご要望をお知らせください。

最新の治療機器

レーザー、口腔内カメラ、電動麻酔を使用しております。

また各チェアにiPad(患者様説明用)を設置しております。

全員がプロ集団

スタッフ全員が有国家資格者です。

わたしたちの最終目標は、みなさまの歯の健康をお守りすることと、そこから生まれる楽しい人生をみなさまにご提供することにあります。
生涯にわたるお付き合いの中で起こるさまざまなはの健康に関するトラブルはなんなりとご相談くださいますようお願い申し上げます。

80歳で自分自身の歯を20本保つことを目指して、むし歯の治療、歯周病の治療からブラッシング指導などを行っています。 歯周病はホームケアが大切です。 その方法と指導と定期的なケアを行います。

歯が抜けてしまったり、抜歯して、噛めなくなり 審美的にも劣ってしまわれたらブリッジや 義歯等で補う治療を行っています。 痛みが無く、しっかり噛んで食べられることで、心身ともに健康が得られると考えております。

一般歯科とは、虫歯の治療をはじめ歯周病予防、
歯槽膿漏の治療、歯の欠損部を補う治療を主とした
歯科診療のことをいいます。
当院ではレントゲンを撮影したり、口腔内カメラを
使用したりし、患者様の歯の健康状態や治療方針を
丁寧にカウンセリングします。十分に今後の治療に関し
ご理解をいただいた上で治療を致します。

また虫歯や歯周病の進行を防ぐには、
日々の正しいブラッシングが欠かせません。
当院では歯科衛生士が虫歯になりにくくするための
ブラッシングを含めた、予防の指導も行っております。

はじめて受診されるときには

・診療申込書、問診票による聴き取りや保険証を提出していただくなどにより、診療録、歯科衛生士業務記録などを作成します。

医療サービスの提供では

・診査、各種検査、診断、治療計画(説明と同意)の提示、生活指導などを行います。
・予防、治療、口腔の機能回復などを行います。

患者さんにかかわる医院管理・運営業務では

・治療費の精算を行います。
・健康維持・増進(母親教育、歯周病予防教室など)、定期健診のお知らせなどにより医療サービスの向上をはかります。
・医療安全のために必要な報告を関係団体などへ行います。

患者さんに提供する歯科医療サービスのうち

・他の病院、診療所、薬局、介護支援事業者などとの連携をとります。
・他の病院、診療所、薬局などからの照会へ回答します。
・患者さんの診療にあたり、他の医師、歯科医師などに意見、助言を求めます。
・歯科技工所へ業務を委託します。
・家族の方などへ病状、治療計画、治療後の予測、生活指導などを説明します。

医療保険事務のうち

・医療保険事務を委託する場合もあります。
・歯科医院内で作成した保険請求明細書を審査支払機関へ提出し、医療費の請求を行います。
・審査支払機関または保険者からの照会へ回答します。

医院内での医院管理・運営業務のうち

・歯科医療サービスの向上や業務改善のための基礎資料として活用します。
・スタッフ研修会で症例研究などを行います。
・歯科医師の臨床研修、歯科衛生士の臨床実習などへ協力します。

お尋ねになりたいことは、受付にお申し出ください。